1902件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

郡山市議会 2022-12-15 12月15日-06号

また、児童福祉総務費に関し、放課後児童クラブ指定管理者制度に移行した場合、必ずしも職員処遇改善が約束されるわけではない。 また、指定管理者制度に移行することで利用者ニーズに合った運営につながるとは思えないことから、指定管理者制度導入に向けた事業者選定審議会開催経費を含む当該予算議案には反対であるとの意見が出されました。 

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

◆6番(下重義人君) これは、小中学校に通っている生徒さんの保護者の方からこれご相談を受けた質問で、やはり授業が終わっておなかをすかせて帰ってくる子供、中学生の生徒さんなどは、放課後部活の際に、俗に言う腹が減ってという感じですね、おなかがすいて部活にならないなどの説明を受けたのですが、これは成長段階で若干の個人差はあるかと思います。

郡山市議会 2022-12-08 12月08日-04号

なお、処遇改善については、本市で国の経済対策を踏まえ、保育所及び放課後児童クラブに勤務する職員に対し本年2月から最高9,000円の加算給を設けるなど、社会一般の情勢に応じた改善や産前産後休暇有給化育児休業等要件緩和等、仕事と子育て両立のための改善も着実に実施してまいりました。今後におきましても地方公務員法に定める各原則にのっとり、適正な給与制度整備及び処遇の確保に努めてまいります。 

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

実際、昔に比べて放課後や休日に子どもが外で仲間と群れて自由に遊ぶ姿は、ほとんど見られなくなってきている状況です。 さらに、新型コロナウイルス感染症の流行により2020年3月からは全国の小中高校などで臨時休校となり、それに伴い学校運動部活動や地域・民間スポーツクラブ活動を自粛、休止し、子どもたちの身体を動かす機会はさらに減少しました。 

本宮市議会 2022-12-01 12月01日-01号

病気やけがの症状の進行が見られる時期、または、病状の進行が止まり、治癒に向かっている時期に当たり、保育所または放課後児童クラブ等保育が困難な、生後6か月から小学校6年生までの児童病児保育施設において、一時的に保育することにより、保護者子育て就労両立を支援するとともに、児童の健全な育成を図ることを目的として開始した事業であります。 

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

2)放課後児童健全育成事業学童保育実施状況について。 実施日実施時間・実施場所対象児童等について説明を受けた。 実施日は、各学期期間中及び長期休業中で、実施時間は、原則平日は下校時より午後6時、土曜日及び長期休業中は午前7時40分より午後6時まで、実施場所塙小学校(1年生から3年生)、旧塙幼稚園(4年生から6年生)、笹原小学校(1年生から6年生)であった。

郡山市議会 2022-09-22 09月22日-06号

なお、審査の過程で、物価高騰対応生活困窮世帯緊急支援事業費に関し、住宅の断熱改修工事への補助率について、子育て環境整備費に関し、ベビーファースト運動実施機関について、民間放課後児童クラブ補助事業費に関し、民間放課後児童クラブの現状について、健康増進事業費に関し、若年がん患者在宅療養支援事業について、母子保健推進活動費に関し、来年度以降のインフルエンザワクチン接種児童に対する助成について、新型コロナウイルスワクチン

郡山市議会 2022-09-15 09月15日-05号

本市では、待機児童対策スピード感を持って推進した結果、民間認可保育所がこの数年で倍増し、放課後児童クラブも各小学校に設置されました。品川市長のリーダーシップの下、子本主義の環境整備が目に見える形で整ったものと思っております。 国では来年度、こども家庭庁が設置され、本市では、11月の行政組織改編の中で、こども部はこれまでの3課体制から4課体制になることは既に述べました。

矢祭町議会 2022-09-13 09月13日-02号

ただし、放課後を時間を延ばして時間をつくるとか、そういうことをせずに帰る時間を同じにして、それで清掃活動を短くしたりとか、いろんな工夫をしながら時間数を取り戻しているということで、その際にも、子供たちや教職員負担増にならないように配慮しながら進めてきたというところでございます。 

塙町議会 2022-09-09 09月09日-02号

塙町放課後児童健全育成事業施設、旧塙幼稚園になりますが、こちらに要した経費でございまして、主なものは、施設運営管理業務委託借地料、それから施設改修工事等でございます。 以上でございます。 ○議長割貝寿一君) 健康福祉課長。 ◎健康福祉課長星周児君) 続きまして、31ページから32ページをご覧いただきたいと思います。 4款1項1目保健衛生総務費決算額8,859万4,000円でございます。

平田村議会 2022-09-07 09月07日-01号

3番目の放課後児童クラブ運営事業といたしまして、就労等のため、日中不在となる児童に対し、適切な遊び、生活の場を提供し、子供健全育成を支援しております。平日は18時15分まで、土曜日、長期休暇は、朝7時半から実施しております。延べ112人の利用者から月3,000円の利用料は徴収しておりますが、支援員人件費等に1,112万6,000円を支出しております。 

本宮市議会 2022-09-06 09月06日-02号

人口は第二次世界大戦後急激に増えたから、こういうふうになるのはやむを得ないんですけれども、このままいかないように、そういうふうな経済的援助、簡単に言えば、給食費とか、放課後児童クラブ使用料とか、保育料使用料とか、こういうふうなものを給食費全額でなくて3割とか、5割とか、現在どのくらいかかっているのかというと、1億四、五千万円ですから、これを3割くらい補助するとか、それから、放課後児童クラブ使用料

郡山市議会 2022-09-06 09月06日-01号

このたび、本市会計年度任用職員による窃盗等事案、及び放課後児童クラブ保護者会費を私的流用する事案が発生しました。当該職員については、郡山職員分限懲戒審査委員会審議結果を踏まえ、去る7月8日及び8月2日付で、いずれも厳正に懲戒処分を行ったところであります。 かかる犯罪行為の発生は、誠に遺憾であり、関係者皆様をはじめ、市民の皆様に深くおわびを申し上げます。 

本宮市議会 2022-09-01 09月01日-01号

家屋等公費解体及び廃棄物処理を行うための災害廃棄物処理業務委託料並びに同地震で被害を受けましたえぽか並びに白沢公民館白岩分館災害復旧事業費を、2つに、しらさわ夢図書館機能拡充に要する工事請負費及び関連経費を、3つに、原油価格高騰により影響を受けている運送業者に対する、燃料高騰対策運送事業者応援金を、4つに、みずいろ保育所第2期整備並びにたかぎ保育所駐車場整備に係る工事請負費を、5つに、まゆみ放課後児童

塙町議会 2022-08-19 09月08日-01号

教育の分野では、放課後児童クラブ利用者の増加に対応するため、旧塙幼稚園園舎改修実施し、施設環境整備を図りました。また、はなわこども園福島県産材を活用した木製遊具を設置し、園児の心身の成長の一助となるように努めました。 さらに、向ヶ岡公園において県の指定文化財である桜の樹勢回復老木伐採実施し、文化財保護の充実を図りました。

郡山市議会 2022-06-24 06月24日-05号

新型コロナウイルス感染が少しずつ弱まってきているところではありますが、幼稚園保育施設放課後児童クラブ等における感染防止対策には、継続して取り組んでいただいていると思います。しかしながら、感染者が判明した場合の対応が、各保育施設等での判定に委ねられていることから、その対応に関しては不安もあるかと思います。